Biography

yozuca* (よずか)

<シンガー、作詞家、作曲家>

強さ、せつなさの中に「優しさ」が秘められているその声は、唯一 無二のモノ。ハッピーな楽曲にも定評があり、聴くもの全てを笑顔にする。

2002年、ゲーム『D.C. ~ダ・カーポ~』のオープニング主題歌「ダ・カーポ~第2ボタンの誓い~」でメジャーデビュー。

その後初のTVアニメ主題歌となる「サクラサクミライコイユメ」をリリース、累計60,000枚のセールスを記録する。

続くセカンドシーズン「サクライロノキセツ」はオリコンチャートデイリーTOP10入りを果たす。

2007年より作家としても本格活動をスタート。

作家活動開始直後、モーニング娘。と℃-uteの選抜ユニット『アテナ&ロビケロッツ』デビュー曲「勝利のBIG WAVE!!!」を作詞作曲。

その後TVアニメ『MUNTO』の劇場版映画『空を見上げる少女の瞳に映る世界』の主題歌「ユメミタソラ」を作詞作曲するなど、数多くの挿入歌やキャラクターソングを手がけ、作家としても活動の幅を広げる。

2009年5月にはベストアルバムを2枚同時リリース。8月にはTVアニメ『プリンセスラバー!』エンディング主題歌「S.S.D!」をリリース。

2010年1月27日 ONLINEゲーム『ai sp@ce』テーマソング「愛永久 ~Fortune favors the brave~」リリース。

2010年5月には4枚目となるアルバム「stitch museum」をリリース。

2010年7月、8月にはアルバムを引っさげて『yozuca* TOUR 2010 stitch museum』を東京、名古屋、大阪で行う。

2011年2月、ゲーム/TVアニメ『T.P.さくら ~タイムパラディンさくら~』エンディング主題歌「ボクは君のそばにいる」をリリース。

2011年4月よりニコニコ生放送ランティスちゃんねる番組「nicommunication」をスタート。

2011年7月に『yozuca* LIVE 2011 summer ネコもシャクシもまっしぐら!!!』を開催。

2011年10月に『yozuca* LIVE 2011 autumn ネコもシャクシもまっしぐら!!!』を開催。

2011年10月30日に代々木文化体育館にて開催された『東日本大震災復興祭』に出演。

2012年3月18日に渋谷BOXXにて『yozuca* LIVE 2012 spring ネコもシャクシもまっしぐら!!!&Enjoy Birthday Live!!! 』を開催。

2012年4月27日ゲーム『D.C.lll ~ダ・カーポIII~』オープニング主題歌「ダ・カーポIII~キミにささげる あいのマホウ~」リリース。

2012年5月26日パシフィコ横浜にて開催された『SUPER GAMESONG LIVE 2012 -NEWGAME-』に出演。

2012年7月18日アルバム「asterisk music*」リリース。

2012年8月8日TVアニメ『だから僕は、Hができない。』エンディング主題歌「プラチナ17」リリース。

2012年10月13日に渋谷BOXXにて『yozuca* LIVE 2012 *asterisk music**』を開催。

2013年2月13日TVアニメ『DCIII ~ダ・カーポIII~』エンディング主題歌「会いたいよ」リリース。

2013年3月31日に『yozuca* Birthday LIVE 2013 *Enjoy Live Enjoy Life*』を開催。

2013年4月3日~5日『広州AniEx(コウシュウ・アニエックス)』※広州国際ゲームショー に出演。

2013年5月15日リリースの人気声優、悠木碧と竹達彩奈のユニットpetit miladyのデビュー曲「100%サイダーガール」の作詞を担当しオリコンデイリー11位にランクイン。